住まいを守るリフォーム
安心して暮らせる未来へ
お客様の大切な住まいを長持ちさせるため
確かな技術で屋根・外壁・防水・害虫駆除など幅広い工事を提供します。
01

屋根工事
住まいを雨・風・紫外線から守る屋根のメンテナンス
屋根は住まいを守る重要な部分ですが、経年劣化や天候の影響で傷みやすい箇所です。
当社では、以下のような屋根工事を行い、安全で長持ちする住まいを提供します。
- しっくい補修(瓦屋根の目地補修で耐久性アップ)
- 葺き替え工事(屋根材を交換し耐久性・断熱性向上)
- カバー工法(既存屋根の上から新しい屋根材をかぶせる)
- 雨漏り修理(原因を特定し防水対策を実施)
- 防水施工(屋根の防水加工で耐久性を向上)
屋根補修の目安
□最後の施工から10年以上経過している
□しっくいがぽろぽろ落ちてきている・黒く変色してきている
□しっくいからカビ・苔・雑草が発生している
□台風や地震などの影響で屋根材がズレたり浮いたりしている
外壁工事
見た目だけでなく住まいを守る重要なメンテナンス
外壁は、雨や紫外線によるダメージを受け続けるため、定期的なメンテナンスが必要です。
- サイディング施工(外壁材の貼り替え・補修)
- 塗装工事(防水・断熱効果を高める塗装)
- シーリング工事(ひび割れ・隙間を埋めて防水性UP)
塗り替えの目安
□最後の施工から15年以上経過している
□外壁の色あせ・チョーキング現象(触ると粉がつく)
□ひび割れ・コーキングの劣化
□カビ・苔・藻が発生している
02

03

害虫駆除・シロアリ予防
家の寿命を延ばし、快適な住環境を守るために
シロアリや害虫は住まいの耐久性を脅かす要因になります。特にシロアリは木造住宅に大きなダメージを与えるため、定期的な点検・防除が重要です。
- シロアリ予防(被害を未然に防ぐ処置)
- 害虫駆除(ゴキブリ・ムカデ・ダニなどの防除)
- 防カビ対策(湿気の多い場所に最適な施工)
害虫駆除の目安
□最後の施工から10年以上経過している
□春先〜夏にかけて敷地内から羽ありが飛んでいるのを見かけた
□家の中でゴキブリ、ムカデなどを頻繁に見かけるようにった
□敷地内に蜂の巣があり飛んでるのを見かけた
防水工事
大切な住まいを雨や湿気から守り快適な暮らしを支える
防水工事は、建物を雨水や湿気から守り、劣化を防ぐ重要なメンテナンスです。
屋上やベランダ、バルコニーなどは、雨風や紫外線の影響を受けやすいため、適切な防水処理を施すことで、建物の寿命を大幅に延ばすことができます。
「雨漏りが気になる」「防水層がひび割れている」といった症状がある場合は、早めの対応をおすすめします。
- ウレタン防水(柔軟性があり、防水性・耐久性に優れた塗膜防水)
- シート防水(ゴムシートや塩ビシートを施工し、防水性能を高める)
- FRP防水(強度が高く、ベランダや屋上に適した防水処理)
- アスファルト防水(大型建築物や屋上向けの高耐久防水)
防水補修の目安
□最後の施工から15年以上経過している
□防水層の表面に亀裂や剥がれや膨れがある
□水はけが悪くなった
□カビ・苔・雑草が生えている
04

施工の流れ
FLOW
工事の規模や内容により多少異なる場合がありますが、基本的な流れは以下のとおりです。
まずはお電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
リフォームを検討されている箇所やご予算、ご希望の工期をお伺いし、無料でご相談を承ります。

専門スタッフが現地に伺い、屋根や外壁の状態を確認。
劣化やひび割れ、雨漏りの有無を調査し、必要な工事を見極めます。
写真やドローンを活用し、お客様にも分かりやすくご説明します。

診断結果をもとに、最適な工事プランとお見積もりを提出。
ご予算やご要望に合わせて調整可能ですので、納得いただいた上でご契約となります。

ご近所へのご挨拶を行い、安全管理を徹底しながら施工を進めます。
進捗状況は随時ご報告し、安心してお過ごしいただけるよう配慮いたします。

施工完了後、お客様と最終確認を実施。
仕上がりをご確認いただき、気になる点があればその場で対応いたします。
アフターフォローも行っていますので、住まいのお困りごとはいつでもご相談ください。
